歌舞伎蝶日記

主に歌舞伎について。それ以外の舞台・ミュージカルも。

10月の観劇記録

10月 1日 松竹大歌舞伎巡業@入間 昼の部
     松竹大歌舞伎巡業@入間 夜の部
10月 2日 スウィート・チャリティ
10月 3日 真田十勇士
10月 6日 バイオハザード
10月14日 忠臣蔵
     歌舞伎夜話 中村隼人 →レポ
10月15日 忠臣蔵
10月16日 キンキーブーツ来日版
10月19日 歌舞伎座 夜の部
10月21日 ABC座2016 株式会社応援屋~OH&YEAH~ →感想
10月22日 セーラームーン
     GOEMON
10月23日 歌舞伎座 昼の部
10月28日 第43回NHK古典芸能鑑賞会

 

頻度で言うと、2日に1度くらいのペースで観劇している計算になる…多い… 色々とご縁があり、予定よりも多い観劇数となりました。

 

期待以上に楽しめた「セラミュ」

小さい頃に見ていたらしいのですが、幼すぎて全く記憶になく…初めて内容や設定を知りました。昨年、何かの拍子で「ちびうさって、うさぎとタキシード仮面の子供だったの!?」と衝撃を受けたレベル。というか、未来から来たことすらも知らなかった。なので、置いてきぼりにされないかと不安だったんです。どれがオリジナルキャラなのかもわからないし。

1作品として楽しむには充分わかりやすかったです。やたらムーンなんたらクリスタルほにゃらら言ってたのは何のことだかわからなかったけど、「そういう不思議な力があるんだな」の一言で片づければいいことなので。
みんなキャラ立ちしていたし、かわいかった。かわいいは正義。敵もかわいかったけど。美少女戦士のコスプレしたくなっちゃう。来年のハロウィンの仮装という名のコスプレでやろうかと思ったほど。

綺麗な夢の中にしか住めないというユニコーンちびうさの夢の中に住んでいたのですが、これをサーカス団に扮する敵が狙う。そんな内容。このサーカス団のリボンやフラフープやバランスボールを使ったパフォーマンスが素敵!
本編終了後のライブで「ごめんね、素直じゃなくて♪」が流れた瞬間は、うおおおおおおお!!!と内心盛り上がりました。ストーリーは覚えていなくても、この歌には懐かしさが溢れています。

これは浦井くんがタキシード仮面のときに見ておきたかった…その頃私は10歳。自分の意思ではどうにもならないですね。映像があるなら是非見たいです。

 

母の初歌舞伎に「GOEMON」

石川五右衛門は、実は日本人とスペイン人のハーフだった!?ちょっと変わった設定の物語。ハーフなので、五右衛門の髪の毛は赤みがかった茶色。しかも劇中でフラメンコが出てくるらしい。

「歌舞伎に連れてって」と言っていた歌舞伎未経験の母と行きました。いきなり古典を見せてもなぁ…と思ったのと、母のお気に入りである今井翼くんが出ているということで、まずはこの作品。私も初見です。

母は観劇経験もあまりないのでオペラグラス使うのは厳しいだろうと考えたのと、とにかく息遣いを見てもらおうと思い、奮発して2列目花道付近。ちょっと首は痛くなるけど、大迫力だったので正解だったと思います。一幕は眠くなったらしいですが、感想は概ね好評。ライブ感があったのがやはりよかったようです。あんな近くで壱太郎くんの海老反りを見たり、刀が頭上を飛んでいったり、横の通路を愛之助さんが通ったり、すぐそこで立ち回りがたったり…2階を使う立ち回りも「あっちだ!」「今度はこっちだ!」とキョロキョロするのが楽しかったです。つづら抜けは真下から見るとイマイチでしたが。

イヤホンガイドは借りなかったので、始まる前や幕間にわかる範囲で解説しました。「口上した人、後で女方で出てくるからね」と教えたのですが、どれが男性だかわからなかったそうです。笑

三味線とフラメンコのギターがあんなに合うとは思わなかったし、壱太郎くんのフラメンコは少し日舞っぽさを感じたのが面白かったです。知識があるわけではないのでどこがとは言えないのですが、衣装の問題だけではないと思います。手の形かな…

普段はあまりじっくりと話すことはないのですが、久しぶりに母とちゃんと話しました。フラメンコが好きだとか。初耳。この演目選んで正解でした。

誕生日でも記念日でもありませんでしたが、「ハレの日」になったと思います。観劇に慣れてしまって忘れかけていたわくわく感を、取り戻せた気がします。

 

あるえ