歌舞伎蝶日記

主に歌舞伎について。それ以外の舞台・ミュージカルも。

#オタクと手帳

お題「#オタクと手帳」

 

手帳大好き!

手帳がないと生きていけない!

手帳を常に持ち歩いていないと落ち着かない!

ということで、お題お借りしました。他の方のも見たい。

色々書きなぐるし、書き直すことも多いので、マンスリー+1日1ページのアナログ手帳を使用。

しかし、ページが足りないので、解体して穴あけパンチで地道に穴をあけて、リフィル式にして使っています。

時期的に足りない。

既に2020年1月のミュージカル「フランケンシュタイン」が発表されているなど、先の公演も平気で発表されます。歌舞伎はむしろ遅いくらいだけど。

仕事でも普通に必要なので、2020年のマンスリーを自作。

量的に足りない。

観劇予定、その公演のキャスト、気になる公演の情報、チケット発売日時、チケットの発券情報、テレビ放送日時、雑誌発売日、感想やイベントのメモ、遠征時の交通や宿泊情報、休みの取得状況、などなど… 情報の洪水!これらを特に書きなぐる。

仕事・プライベートの予定やToDoもモリモリ書きなぐるし、おいしかったレストランの名刺を貼ったりもします。気に入ったお菓子の紹介カードも貼る。遠征や旅行に行ったら、手当たり次第記念スタンプを押す。行き場のないシールも貼る。日記も書きたいときは書く。着た服、睡眠時間や体調のこと、電車の時間も書いたり。まるで自由帳です。

自由自在にページを増やせる。

観劇の感想は無地のノートやワナドゥ手帳を使っていたのですが、ワナドゥ手帳も解体して穴をあけちゃいました。観劇リフィルの完成。

f:id:aruekk:20181018173441j:imagef:id:aruekk:20181018173445j:image

 

気分や演目などによって、ワナドゥを使うのか白紙を使うのか変えられるのが楽。数枚入れておけば、空いた時間で先の公演の情報を埋めたり、マチソワ間で感想を書けるので便利です。ページを増やせるから、写真をたくさん貼ることも可能!

NARUTO歌舞伎のときは、新橋演舞場の座席表を印刷してリフィルにし、買った座席の位置にマーカーをつけました。これで今回どこを重点的にみれば良いかがわかる!

あと家計簿もリフィルにして挟み込んでます。基本キャッシュレスなので、現金の管理のみ。

f:id:aruekk:20181018173457j:image

自分のほしいページを作って増やせるので、リフィル式は本当に便利です。

 

が、遠い未来や過ぎ去りし日の分を抜いても、重い。そして、買うと高い。自作するのは大変。穴あけるのも面倒。

ということで、2019年は「基本ウィークリー+足りない日の分は挟み込む」にチャレンジしたいと思います。

限界を感じたら、しょうがないからデイリー買う。

 

あるえ(こんな人

新春浅草歌舞伎!18年の下書き供養

新春浅草歌舞伎、来年の出演者が発表になりましたね。

 

米吉くんがいない… 梅丸くんも、少なくなくともメインにはいない…(立役多いから追加発表になるか!?) 引率の先生が気になるところ。

公式よりも役者のお知らせが早い、しかも人によってばらばら…という妙にいらいらする発表の仕方。歌舞伎界では情報解禁タイミング合わせるなんてことないんですよね、知ってました。が、今は情報が瞬く間に拡散する時代。ここ数年で歌舞伎ファンにもその傾向が表れるようになったということでしょう。

さて、そんな私のモヤモヤは置いておいて…今更ながら、今年の鏡開きの写真をば。Twitterにあげたやつと同じだけど。

2017年は動画も撮っててコメントもばっちりだったけど、2018年は写真オンリーでございます。

 

f:id:aruekk:20180928204636j:image 

↓AD業に勤しむ米吉くん。
f:id:aruekk:20180928204633j:image

↓みっくんもダブルピースとかするんですね!
f:id:aruekk:20180928204649j:image
f:id:aruekk:20180928204624j:image 

↓両手持ち
f:id:aruekk:20180928204604j:image
f:id:aruekk:20180928204640j:image
f:id:aruekk:20180928204646j:image
f:id:aruekk:20180928204608j:image
f:id:aruekk:20180928204621j:image
f:id:aruekk:20180928204627j:image
f:id:aruekk:20180928204629j:image
f:id:aruekk:20180928204555j:image
f:id:aruekk:20180928204611j:image
f:id:aruekk:20180928204616j:image

↓かみかみの司会に対してはーちゃん…w
f:id:aruekk:20180928204559j:image
f:id:aruekk:20180928204643j:image

f:id:aruekk:20181009121249j:image

関連リンク

新春浅草歌舞伎 | 浅草公会堂 | 歌舞伎美人(かぶきびと)

新春浅草歌舞伎 鏡開き - 歌舞伎蝶日記(2017年レポ)

 

 

あるえ(こんな人

 

 

平成中村座の席

平成中村座、いよいよ、一般発売!

江戸時代の芝居小屋を再現した仮設劇場で、席も少し特殊。

そこで、写真を使って少し紹介したいと思います。

f:id:aruekk:20181005174004j:image

席種

今回は、下記のようなお値段。

  • 松席(1階平場席) 15,000円
  • 竹席(1・2階長椅子席) 14,500円
  • 梅席(2階長椅子席) 11,000円
  • 桜席(2階長椅子席) 9,500円
  • お大尽席(2階特別席) 35,000円

 座席表はこちら

 

松席

平場席。座布団。

首は痛くなりそう。

f:id:aruekk:20181005171258j:image
f:id:aruekk:20181005171303j:image

1階中央の竹席

松席が低いので、最前列の見晴らし抜群。

花道横は、ゼロ距離。

 f:id:aruekk:20181005171333j:image

1階右列(竹席)

文字通り、右列。花道と並行。

桟敷席気分を味わえます。机はないけど。
f:id:aruekk:20181005175452j:image

竹席の横だと、舞台を見るのもそんなに苦ではありません。
f:id:aruekk:20181005154126j:image

椅子は、こんな感じ。

f:id:aruekk:20181005154141j:image

 

天井。芝居小屋感満載で好きです。

f:id:aruekk:20181005164002j:image

 

 

 2階(竹席・梅席)

通路から撮ったものですが、見え方はこんな感じ。
f:id:aruekk:20181005154136j:image

段差がしっかりしているので、梅席でも「前の人の頭で見えない!」ということはあまりなさそう。
f:id:aruekk:20181005173727j:image

 

 

お大尽席

憧れ。

f:id:aruekk:20181005154656j:image


f:id:aruekk:20181005163949j:image

桜席

なんといっても、特長的なのは桜席。

f:id:aruekk:20181005154735j:image

 

舞台の真横、つまり幕内にあります。緑の丸の奥。

f:id:aruekk:20181005160536j:image

最前列でもこんなに近くで定式幕を見ることはない!

f:id:aruekk:20181005154904j:image

いよいよ中へ…!
f:id:aruekk:20181005154908j:image

ここから先は、撮影禁止。

こちらで見れます→平成 劇場獨案内 大阪平成中村座 3/5 | 歌舞伎美人(かぶきびと) 

幕内の様子が見えて、とても楽しいです。

黒御簾が真下にあるので、音の聞こえ方も不思議な感覚。

その代わり、背景が開いてもその感動は味わえません。

 

以上、ご紹介でした。

中村屋にとって、大切な劇場。私も大好きです。ここで勘三郎さんを見ることができなかったのが、本当に悔やまれます。

 

あるえ(こんな人

 

 

関連リンク

www.kabuki-bito.jp

 

 

 

 

 

お久しぶりの更新でちょっと夜話のお話

存在忘れてたよね。更新頻度高くはないと思いますが、心機一転してたまには書いていこうと思います。

さて、マシュマロでいただいた質問。誰の歌舞伎夜話に行ったか。はーちゃんまるるけんけんあたりは、レポートブログを書いたような気がする。

調べてみたら、これまでに14回で13人のお話を聞きていました。

 

行けるだけ行ってます。(でも、なぜか澤瀉屋にはことごとく縁がない…弘太郎さんで初めてでした)夜話大好き人間。

役者さんの素顔ってなかなかまじまじと見ることがないから新鮮だし、解説や裏話を聞くのが楽しいしお勉強になるし、役者さんの人となりを知ることもできるし。いいことづくし。

幸い、チケットを取ろうとして取れなかったことがまだないのですが、これからどんどん争奪戦厳しくなるのかな… ということで、人気でチケット取れなかった人いるかつ題材が相性よしと判断されたのか、巳之助さん隼人さんのNARUTOの夜話はニコニコの歌舞伎チャンネルでも生放送していましたね。唐突にコメント拾ってると会場が置いてけぼりになるのが微妙だったかな。もうちょっと拾い方に気を付けるか、司会だけコメントを読むとかコメなしでただの中継にしてほしいな。

今度は歌昇さんの夜話があるみたいで…なんとか行けるよう仕事を調整したいと思います!

 

あるえ(こんな人

 

 

 

3月~7月の観劇記録

ブログはえらいご無沙汰しております。
色々忙しくて…

最後に書いたのは、超歌舞伎についての事前記事。
3月~7月を、ざざっと振り返り!

3月

3月 4日 加藤和樹ライブ
3月 5日 加藤和樹ライブ
3月 9日 アルジャーノンに花束 を
3月12日 歌舞伎座 昼の部
3月19日 国立劇場
3月22日 歌舞伎座 夜の部
3月25日 ハイキュー
3月27日 表現者ノマド
3月28日 俳優祭

4月

4月 8日 歌舞伎座 昼の部
4月 8日 歌舞伎座 夜の部
4月 9日 歌舞伎座 夜の部
4月12日 ハムレット
4月16日 ジャニーズ大運動会
4月17日 君はいい人 チャーリー・ブラウン
4月22日 赤坂大歌舞伎
4月26日 破壊ランナー

5月

5月 3日 明治座昼の部
5月 4日 ハイキュー(マチネ)
5月 4日 ハイキュー(ソワレ)
5月 5日 王家の紋章
5月 6日 花髑髏
5月11日 グレート・ギャツビー
5月12日 Defiled
5月12日 松竹座 夜の部
5月13日 明治座 夜の部
5月14日 サクラパパオー
5月27日 明治座 夜の部

6月

6月 4日 毛抜
6月 6日 加藤和樹ライブ
6月13日 平成中村座 昼の部
6月13日 平成中村座 夜の部
6月24日 毛抜

7月

7月 1日 巡業@府中
7月 2日 のど自慢
7月 8日 RENT
7月 9日 観月ありさ Reading Concert
7月16日 歌舞伎夜話 中村歌昇
7月20日 デストラップ
7月22日 ビリー・エリオット
7月23日 ビリー・エリオット

 

 

あるえ(こんな人

超歌舞伎の見方(何度も楽しむには)

昨年大反響だった「今昔饗宴千本桜」に続き、今年のニコニコ超会議でも超歌舞伎があります!

その名も「花街詞合鏡」(くるわことばあわせかがみ)。
歌舞伎界から中村獅童中村蝶紫澤村國矢ボーカロイド界からは初音ミクと重音テトが出演します。劇中歌は、亜沙さんの「吉原ラメント」。小林幸子さんもニコニコ町会議2015でカバーした名曲です。

あらすじ等は公式に載っています。花魁道中もあるそうで、今から楽しみです。

歌舞伎ファンの中には、ニコ動に詳しくない方もいらっしゃるのでは…ということで、見方を書いておきます。和樹ファンはニコ生に詳しいのである。笑

現地で見るには

入場券があれば、無料で見れます。会場は、幕張メッセのイベントホール。
2016年は、アリーナ席は当日座席先着順の引き換えチケットが配布されました。スタンドは完全な自由席。初日最初の公演は空席も目立ちましたが、2日目最後の公演は満員でした。今年は「超桟敷席」というアリーナ前方の指定席があるそうです。こちらの場合、指定席のチケットに入場料も含まれているので、入場券は不要。他の席は去年と同じ感じになるのかしら。詳細は公式発表を待ちましょう。

他の歌舞伎と違うのは、女性でも大向うをかけれること!私も、昨年大向うデビューしました。「萬屋!」あぁ、自分がこの言葉を大声で言う日が来るとは…感無量。

理由ややり方は後述しますが、現地で見ても後からネットでも見ていただきたいです。

ネットで見るには

ニコニコ生放送で生中継されるので、現地に行けない方でも見ることができます。PCからでもスマホからでもOK。ニコニコ動画会員登録してさえいれば、無料。スマホの場合は、アプリが必要ですがそれも無料。

コメントで大向うかけたりできます。超楽しいです。去年は歌舞伎に詳しくない人がコメントで質問して、詳しい人がコメントでそれに答える…なんてやりとりもあり、リアルタイムでコミュニケーションを取れる醍醐味を見た気がしました。また、職人さんが作るコメント弾幕を楽しむことができます。

そして、ボカロキャラがARで立体的に見えたりするんです。

現地とネットで、違う楽しみ方ができる。これも超歌舞伎の魅力ではないかと思います。

リアルタイムで見る

開場時間になったら、下記URLにとぶだけ。

ただし、視聴人数が一定数を超えると、プレミアム会員が優先されて一般会員が追い出されてしまうこともあります。保険でタイムシフト予約(後述)をしておいた方がいいかもしれません。また、画質もプレミアム会員の方が良いです。


2017/04/29(土) 12:40開場 13:00開演
http://live.nicovideo.jp/watch/lv293011846

2017/04/29(土) 15:40開場 16:00開演
http://live.nicovideo.jp/watch/lv293012046

2017/04/30(日) 12:40開場 13:00開演
http://live.nicovideo.jp/watch/lv293012234

2017/04/30(日) 15:40開場 16:00開演
http://live.nicovideo.jp/watch/lv293012429

 

タイムシフトで見る

リアルタイムでは見れない場合や、後からも見たい場合は、事前に「タイムシフト予約」をしておきましょう。プレミアム会員は後からでもタイムシフト視聴ができますか、無料会員は事前に予約しておかなければなりません。

タイムシフトの仕方は、上記のリンクに飛んで、「タイムシフト予約」をクリックするだけ。

  • PCの場合

f:id:rl0kk:20170413133058j:plain

 

f:id:rl0kk:20170413133327j:plainf:id:rl0kk:20170413133333j:plain

 

生放送終了後30分後から30日間1アカウントにつきに1度だけ見ることができます。何度も見たい場合は、複数のアカウントを作っておきましょう。そして面倒ですが、全部のアカウントでタイムシフト予約!

タイムシフトだとコメントを打つことはできないので、コメントしたい場合はリアルタイムで見てくださいね。

松竹ブース「超松竹NEO花街」にてトークショーも実施

宗之助さんと國矢さんが、松竹ブースでトークショーに出演されます。

実際に行く場合は、幕張メッセのホール5にある松竹ブースに行きましょう。公式はコチラ。開始時間は前後する場合もあるので、時間に余裕をもって待機しておいた方がよさそうです。とにかく人が多いから、移動にも時間がかかります

こちらも、ニコ生で中継されます。他の部分もずーっと中継しているので相当長尺になりそうですが、トークショーも映るはずです。

声優陣降臨「カブキブ!トークショー

出演:澤村宗之助市川太一(声優)、ムートン伊藤
日時:初日(29日)14:45~

生放送:2017/04/29(土) 09:57開場 10:00開演
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv295982150

羊屋!(ワンピース歌舞伎の応援上映でムートン伊藤さんにつけられた屋号)

超歌舞伎2017「花街詞合鏡」トークショー

出演:澤村國矢、松岡 亮(超歌舞伎 脚本担当)、アメリカザリガニ
日時:2日目(30日)11:00~
生放送:2017/04/30(日) 09:57開場 10:00開演
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv295982281

 

一般会員でも10番組までタイムシフト予約できるので、歌舞伎コンプリート可能!それでは、超会議で歌舞伎を楽しみましょうね!

 

あるえ(こんな人

少年社中「アマテラス」

2度目の少年社中!
前回は、私の好きな歌舞伎の演目「三人吉三」をアレンジした「三人どころじゃない吉三」。「少年社中」という名前は、以前から知っていました。なんでだろう。何がきっかけかはわからないんです。フライヤーとか見て面白そうと思ってたのかな。毛利さんは、ミュージカル「黒執事」の演出がとても好きで、チケットをジャケ買いならぬタイトル買いしたためにそれを知らなかった私は、パンフレットを買ってびっくり仰天。これは好みだ、と見る前に確信していました。そして、やっぱり好みでした。笑って泣いて最後は大団円、が好きな私にはもう最高です。
 

あらすじ

高度にコンピューターが発達した時代。
めまぐるしい発展を遂げたAI(人工知能)は人類を管理し、
反乱することもなく、AIはただただ「人間に優しい世界」を作り上げていた。
 
そんな世界で自堕落に暮らしていたとある青年が、ひょんなきっかけから『日本神話』の世界にタイムスリップ?!
 
因幡の白ウサギ』に導かれるままに青年がやってきた世界は、神々が治める日本神話の世界。
しかし、その平和だった世界は今は闇に閉ざされていた。
光の神々の頂点にいる存在『アマテラス』が攫われてしまったのだ。
アマテラスを支えていた光の神々『スサノオ』たちは反旗を翻し、闇を司る神『ツクヨミ』の方についてしまった。
 
神々の世界を救えるのは、青年のみ。
青年は『ヤマトタケル』を名乗り、お供のウサギ・タヌキ・スズメ・カメと共にアマテラスを救う旅に出る。
 
『アマテラス』の真実とは?
青年がこの世界にやってきた真の理由は?
 
青年は、冒険の果てに何を見るのか。
神無き国の創世神話の物語。
 

キャスト・スタッフ(+ひとことメモ)

井俣太良(タヌキのポン吉)
大竹えり(クシナダヒメ…スサノオの妻)
岩田有民(スサノオ…アマテラスの下の弟)シスコン。四天王。
堀池直毅(ニニギ…アマテラスの孫) iPad
加藤良子(イザナミ
廿浦裕介(オオクニヌシ) 「ネバーギブアップ!」
長谷川太郎(ウミサチヒコ)
杉山未央(不憫な舌切り雀)かわいい。 ちゅんちゅんちゅっちゅちゅーん♪
山川ありそ(ゼウス) ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃーん(Windows)。ピカピカシューズ。
内山智絵(スセリビメスサノオの娘) 「女子力なめんなー!」
竹内尚文(ヤマトタケル
川本裕之(博士)
 
中村優一(因幡の白ウサギ)
三上俊(アテナ)大好物。
高崎翔太(ツクヨミ…アマテラスの上の弟)最初から全部知ってた。切ない。
田上真里奈(アマテラス)
橋本祥平(弱虫の亀太郎)
ザンヨウコ(サルタヒコ)
高木俊(ヤマサチヒコ) 安定のしゅんりー。AGO。
ラブオ(タジカラオ)
 
脚本・演出:毛利亘宏
 

感想

こちらのビジュアルイメージ写真は、本番の舞台とは全く違うものです。
衣装写真ではございません。本編でのヘアメイクや衣装は、舞台上でしか観ることができません。

とあるように、実際に舞台で見るまで、ビジュアルがわからないんです。ニュースサイトに写真が載っていましたが、ネタバレしたくなかったんで事前には見ませんでした。

 
しかも誰が誰役とか、見てはいたけどちゃんと覚えられないまま始まり…そこでびっくり仰天したのが、みかしゅんこと三上俊さん。 ヨダレ垂れるのではと思うほど大好物でした、はい。あれは反則だよ…よくみたら「アテナ 三上俊」って書いてあるのにね!
 
サルタヒコのあの憎めないキャラもおもしろいし、伝書"鳩"になっちゃってハッとするスズメちゃんもかわいいし、うさぎは期待を裏切らずに眠る。 …出てくるキャラクターがいちいち愛おしくて好き。もちろん、少女のようなかわいらいいアマテラスも。 昔の人は太陽を神格化したわけだけど、それってぶっちゃけ擬人化と変わらなくない?とか思ったり。神様なんて遠い存在だけど、「旦那様♡」とか言ってたら親近感わくよね。
とっつきにくいイメージの古事記がわかりやすく、現代の感性で共感できるものになった。三人~もそうだったね。もっと色々な私の知らない世界を作品にしてほしい。
 
個人的に印象に残ったのが、亀太郎。彼は、簡単に人(神を含む)を信じて騙されてしまう。それは、自分で決断するのが怖いから。でも、最後は自分の意思でオオクニヌシを信じると決めます。
以前、理由もつけて「私は別れた方がいいと思うよ」とアドバイスした友人が彼氏と別れ、後に復縁したのですが、陰で「あるえのせいで別れた」と言いふらしていた…ということがありました。私のアドバイスを受け入れるという判断をしたのはあなたでしょ!?と腹が立っていたので、自分の意思で他人の言葉を受け入れるか否かを決めた亀太郎を、褒めたくなりました。同じ「他人の言葉を受け入れる」という行為でも、そこに自分の意志があることもないこともある。
 
iPadが実は八咫鏡だったり、ゼウスの起動音がWindowsの起動音だったり、こういう小ネタも本当におもしろい。
あとね、BGMがうるさくない。嫌じゃない。ちゃんと聞こえるんだけど、台詞の邪魔にならない。これって結構大事だと思う。うるさいの、けっこう多い。
 
そしてね、少年社中さんはね、グッズ店長なるものがあるのね。衣装のまんま、ロビーに立ってるのね。ピカピカシューズはいたまんまゼウス様がいらっしゃったのね。

 やばかったとしか言いようがないよね。

1回しか見なかったし台本も買わなかったから消化できてない部分もあると思うけど…以下、自分メモ。
最後のアマテラスはAIではなく神様のアマテラスで、プログラミングではなくて本当に夢を見た、でOK?人間が戻ってきたら、神様も戻ってくる。舞台の中では、人間が作り出した動物をアマテラスが生み出したと。でも、神話だって人間が作ったものでしょ?人がいなかったら神様も生まれた来ないでしょ?そういうこと!?
いつか答えあわせしたい。
 
神様だって、人間と同じように欲を持ったり誰かを愛したりしてたかもしれない…そう思うとほっこりするね。素敵な作品でした。
 
 

あるえ(こんな人